※これは迷惑メールです。メール内のURLはクリックしてはいけません。
クリックせずに放置するのが一番の対処法です。
返信もしてはいけません。
どうやら間違いメールを装うのが得意な迷惑メール業者のようですね。
サイトに誘導していないところをみると生きているメアドを収集して売っている業者かもしれません。
この記事と同じ業者が保有するドメインからメールでした。
http://i.softbank.jp.onsen-rakunavi.com/meiwaku-381
<ドメイン登録情報>
inetnum: 103.30.73.0 – 103.30.73.255
netname: FLUSHNET2
descr: 3F, Shinjuku 5th Hayama Bldg.,
descr: 5-11-30 Shinjuku,
country: JP
admin-c: KK1022-AP
tech-c: KK1022-AP
status: ALLOCATED NON-PORTABLE
mnt-by: MAINT-FLUSHNET-JP
mnt-lower: MAINT-FLUSHNET-JP
mnt-routes: MAINT-FLUSHNET-JP
mnt-irt: IRT-FLUSHNET-JP
changed: hm-changed@apnic.net 20121029
source: APNIC
role: Kengo Katayama
——– Original Message ——–
Subject: Re:
Date: Tue, 8 Jul 2014 14:09:07 +0900 (JST)
From: key-info@dolceear-pro.com
To:
迷惑メールが多くて携帯アドレスからしか届かないようにしてます。
携帯に連絡が欲しいんですが大丈夫ですか?
fab.takahasi.0106@ezweb.ne.jp