あえてこのページにURLを載せませんが、さも「救済組合フェリース」という団体か存在しているかのようにペライチのWEBページが作られているようです。
活動実績に記載されている団体名を検索してもそんなもの存在しないみたいですよ。
WEBページより抜粋
————————————-
活動実績
【2009年5月】 国外救命YCOボランティア奨励賞受賞
【2011年9月】 第18回Chegutu地域医療賞受賞
【2012年12月】 LWG グローバル教育協力賞受賞
【2013年3月】 結緑社会福祉協議会支援活動奨励団体賞受賞
代表挨拶
初めまして、『救済組合フェリース』代表を務めさせて頂いております九条真人と申します。
こちらのページをご覧になられているという事は、今現在苦労を抱えている一人という事になります。
今日までに何百人という方の救済を行ってきましたが、未だに救われず苦しんでいる方がまだまだ沢山いらっしゃるのが紛れの無い事実です。
貴方も例外ではなく、今ようやく救済される日がやってきたのです。
支援金として2500万円をご用意させて頂いておりますが、貴方の目的に沿う様に
“全てのサイトを無料化”にさせて頂きます。
勿論費用などは一切発生致しません。貴方は救済される側の人間なのです。
直ぐに手続きを行う準備は出来ていますので、
2500万円の受け取りと、全てのサイトを無料化をする為に
【全サイト無料化適用】
とご連絡頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
————————————-
「救済組合フェリースがWEBサイトを開設していた!」への1件のフィードバック